国松歯科医院
TEL 0895-32-2008
宇和島市津島町岩松721-2
当院では歯周病治療とインプラント治療に力を入れています
ごあいさつ
当院は「家族にしたい治療を行う」を信条としております。
宇和島市津島町にあります国松歯科医院の院⾧、國松佳司です。当院は「家族にしたい治療を行う。」を信条としております。保険内治療・保険外治療を問わず、確実な治療を行うため、他の医院様より治療時間が⾧いかもしれません。診療前検査や、問診に基づきおひとりお一人に合わせた診療計画をご提案させて頂きます。不安や疑問がございましたら、何なりとご質問ください。安心して治療を受けて頂けるように説明を行い、納得して頂いてから治療を開始いたします。

ご予約・お問合せ
0895-32-2008
■TOPICS

歯周病治療

歯周外科治療(自由診療)
薬の使用、歯周初期治療(歯石除去など)のみでは改善が少ない場合や進行した歯周病の場合、外科的に原因を直接取り除く「歯周外科」治療を行います。また、当院ではエムドゲインゲル(エムドゲインゲルという薬を患部に塗ることで、本来備わっている骨の再生能力を発揮させる治療法です。)を使用した歯周組織再生療法を行っています。
<費用>
88,000円程度(税込)
<期間・回数>
3ヶ月~半年/5回程度
※個人差があります。
<副作用(リスク)>
術後には痛みと腫れがあり、一時的に知覚過敏になる可能性があります。
※個人差があります。
歯周外科治療の流れ
STEP.1 歯周ポケットの深さ、欠損した骨の状態などを検査
STEP.2 歯みがき指導・歯石除去・噛合せ調整など
STEP.3 局所麻酔の後、治療箇所の歯肉を切開します
STEP.4 切開箇所の歯の表面に付着した歯垢や歯石を除去・洗浄
STEP.5 歯面の表面を覆うように、エムドゲインゲルを塗布
STEP.6 根面を覆うように歯肉を引き上げて縫合します
STEP.7 治療終了後も定期的な検査を受けるようにしてください


インプラント治療

<インプラントのメリット>
インプラントは顎の骨にしっかりと固定されるので、硬い食べ物なども自分の歯のようにしっかりと 噛むことができます。入れ歯のように歯を固定する金具が見えることがなく、見た目が自然です。入れ歯やブリッジでは、健康な周りの歯を使って人工歯を固定させるため、負担がかかってしまいますが、インプラントは周りの歯を傷つけずに治療できます。 歯を失った後そのままにしておくと、顎の骨に刺激が無くなり、次第に骨が痩せていってしまいます。インプラントを埋入することで、噛む力を顎の骨に伝え、骨が痩せるのを防いでくれます。
<インプラントのデメリット>
インプラントを埋め込む手術が必要になり、保険外治療となるため、費用が他の治療法よりも高額になります。インプラント治療終了後も安全にお使いいただくために、定期的に検診をお受けください。
インプラント治療の流れ
STEP.1 患者様の歯の悩みや症状などをヒアリングします。
STEP.2 インプラントに対しての適合性を診断し、歯型などを取ります。
STEP.3 歯肉を開きインプラントと同じ大きさの穴を骨に作ります。骨の穴にインプラントをねじ込み、固定し歯肉を閉じます。
STEP.4 骨とチタンがしっかりと結合するまで3~4ヶ月ぐらい(個人差があります)治癒を待ちます。
STEP.5 インプラントが骨と結合したら、人工歯を取りつけるための部品を連結します。
STEP.6 人工歯をインプラントに装着し、お手入れの仕方などを練習します。

医院情報・アクセス
医院名
国松歯科医院
院長名
國松 佳司
住所
〒798-3301 愛媛県宇和島市津島町岩松721-2
電話番号
0895-32-2008
駐車場
有
公式ホームページ